オタク腐女子のグダグダ日記
Posted by ハシバ - 2008.04.23,Wed
日記止まってました、すんません! 生きてます かろうじて……
なんかもう、休むために働いてるっちゅーか、連休の前倒しのアレコレが津波のようにー! ギャーン
連休まで生き抜く…!
なんかもう、休むために働いてるっちゅーか、連休の前倒しのアレコレが津波のようにー! ギャーン
連休まで生き抜く…!
PR
Posted by ハシバ - 2008.04.13,Sun
今日、出流山の満願寺というお寺にいって、そのお寺自体も非常に素晴らしいアレだったのですが、私の目を釘付けにしたのは、そこに至るまでの道すがらにあった石灰石採集工場群でした。
↓




いやもう、鉄筋にトタンで囲っただけ という、古式ゆかしい安普請な工場が どでーん どこーん と5つも6つも軒を連ね、ある所は錆に負けて崩れかけ、またある所は雪のように石灰が積もり、赤茶けた煙突からモクモクと上がる白煙、砂利の上に斜めに止まるブルドーザー、何もかもがその道の人間に強く働きかけ、「もえっ!」となるものばかりなのでございます。
いやもう、そんな世俗の垢に塗れ塗れたところを抜けて辿り着いた満願寺がまた、キチンと手入れの行き届いた立派なお寺だっただけに、ほんと、脳が軽くパニック起こしそうな世界でありました。どっちに萌えたらいいのか分からねぇー!
雨が降っていたので奥の院には行けなかったんですが、晴れたときにでもまた行きたいです。
でも晴れると、あの石灰石工場の周りは白く粉吹いてんだろうなぁ(笑)
↓
いやもう、鉄筋にトタンで囲っただけ という、古式ゆかしい安普請な工場が どでーん どこーん と5つも6つも軒を連ね、ある所は錆に負けて崩れかけ、またある所は雪のように石灰が積もり、赤茶けた煙突からモクモクと上がる白煙、砂利の上に斜めに止まるブルドーザー、何もかもがその道の人間に強く働きかけ、「もえっ!」となるものばかりなのでございます。
いやもう、そんな世俗の垢に塗れ塗れたところを抜けて辿り着いた満願寺がまた、キチンと手入れの行き届いた立派なお寺だっただけに、ほんと、脳が軽くパニック起こしそうな世界でありました。どっちに萌えたらいいのか分からねぇー!
雨が降っていたので奥の院には行けなかったんですが、晴れたときにでもまた行きたいです。
でも晴れると、あの石灰石工場の周りは白く粉吹いてんだろうなぁ(笑)
Posted by ハシバ - 2008.04.12,Sat
http://www.capcom.co.jp/kenji/
今日は本当は全然別の話題を書こうと思っていたのに、それどころじゃなくなた!!
ええええええええええ
みつるぎが主人公?
えええええええええええええ
ぶっちゃけた話、4でなるほどうが弁護士じゃなくなっていたときの衝撃よりも、3.5倍くらいデカいショックを受けている。
なんでこんなにショックなのか分からない…… なんというか、イノッチが結婚を発表したときの衝撃に近い…… えええ、イノッチはみんなのイノッチなのに、ひとりの女のものになっちゃうの!?みたいな……(分かりにくい)
ていうか私、そんなにミツルギのことが好きだったの? そんなことないはずなんだけど。なんだこれ。わからなくなってきた。(混乱中)
今日は本当は全然別の話題を書こうと思っていたのに、それどころじゃなくなた!!
ええええええええええ
みつるぎが主人公?
えええええええええええええ
ぶっちゃけた話、4でなるほどうが弁護士じゃなくなっていたときの衝撃よりも、3.5倍くらいデカいショックを受けている。
なんでこんなにショックなのか分からない…… なんというか、イノッチが結婚を発表したときの衝撃に近い…… えええ、イノッチはみんなのイノッチなのに、ひとりの女のものになっちゃうの!?みたいな……(分かりにくい)
ていうか私、そんなにミツルギのことが好きだったの? そんなことないはずなんだけど。なんだこれ。わからなくなってきた。(混乱中)
Posted by ハシバ - 2008.04.11,Fri
何度かPCが代替わりしてるんですが、その度に行方不明になる画像があり。
何年も前から探していた画像をつい先日見つけたので、記念に貼り付けます。イドエメ漫画です。いやぁ、めっちゃくちゃ懐かしい!!
ちなみに横書きマンガなので、セリフは左から右へ読むのが吉です。
↓



ちなみにファイルの日付は2001年8月でした。一万年と二千年前から偽親子好き。(手に負えない)
同時に古いゼノ絵がたんまり出てきたんですが、私が一番量を描いているジャンルなだけに、懐かしさもひとしおでした。
しかし、昔の画像を見て「懐かしいなー」とは思っても、あまり古さや稚拙さを感じないのは、つまり、ちっとも成長していないことの証明のようで情けないなぁ。

↑イドフェイらくがき。これは2003年8月に描いたもの。
過去絵を見返して思ったことですが、2002年前後の絵は色々と模索しながら描いていただけあって、色使いにせよ構図にせよ、凝っていて面白いものが多かったです。やはり、迷いながら苦しみながら作ったものには、それだけの価値がありますね。
何年も前から探していた画像をつい先日見つけたので、記念に貼り付けます。イドエメ漫画です。いやぁ、めっちゃくちゃ懐かしい!!
ちなみに横書きマンガなので、セリフは左から右へ読むのが吉です。
↓
ちなみにファイルの日付は2001年8月でした。一万年と二千年前から偽親子好き。(手に負えない)
同時に古いゼノ絵がたんまり出てきたんですが、私が一番量を描いているジャンルなだけに、懐かしさもひとしおでした。
しかし、昔の画像を見て「懐かしいなー」とは思っても、あまり古さや稚拙さを感じないのは、つまり、ちっとも成長していないことの証明のようで情けないなぁ。
↑イドフェイらくがき。これは2003年8月に描いたもの。
過去絵を見返して思ったことですが、2002年前後の絵は色々と模索しながら描いていただけあって、色使いにせよ構図にせよ、凝っていて面白いものが多かったです。やはり、迷いながら苦しみながら作ったものには、それだけの価値がありますね。
Posted by ハシバ - 2008.04.08,Tue
ぶっ壊れ無線子機は(いつの間にか)新品交換で戻ってきてました。報告してなかったんで、ずっと無線ぶった切れ状態みたいでしたよねスミマセン。
壊れたとき、購入先のビッ○カメラの修理・交換カウンターに持っていったんですけど、そこの兄ちゃんが「保障期間内なので無償修理になります。今の時期は修理工場も忙しいので、3週間~1ヶ月ほどかかります」とか言いやがって、ブッ 1ヶ月とかありえないだろ とか思って「そんなにかかるんですか?」と言ったら「じゃあ、(修理依頼伝票に)『大至急』って書いておきますね!」とかすごいイイ笑顔で言い放ちやがって、おい、お前の『大至急』に一体どれだけの力があるんだよ! ってすごい勢いでツッコミ入れたかったんですけど、そこは大人なので曖昧な微笑みで誤魔化しました。
という話を裁きのときにしずえに話したら「わたしも、同じことをした……」とか言うので本気で爆笑しました。
「いやだって、依頼なんて基本的に急ぎじゃないものなんてないじゃん?」と言ったら「わたしも、同じように、上司に怒られた……」としょんぼりしてるので、なんか可哀想で、「しずえ がんばれ……!」と思いました。
同時に電気屋の兄ちゃんもがんばれ。
わたしもがんばる。
壊れたとき、購入先のビッ○カメラの修理・交換カウンターに持っていったんですけど、そこの兄ちゃんが「保障期間内なので無償修理になります。今の時期は修理工場も忙しいので、3週間~1ヶ月ほどかかります」とか言いやがって、ブッ 1ヶ月とかありえないだろ とか思って「そんなにかかるんですか?」と言ったら「じゃあ、(修理依頼伝票に)『大至急』って書いておきますね!」とかすごいイイ笑顔で言い放ちやがって、おい、お前の『大至急』に一体どれだけの力があるんだよ! ってすごい勢いでツッコミ入れたかったんですけど、そこは大人なので曖昧な微笑みで誤魔化しました。
という話を裁きのときにしずえに話したら「わたしも、同じことをした……」とか言うので本気で爆笑しました。
「いやだって、依頼なんて基本的に急ぎじゃないものなんてないじゃん?」と言ったら「わたしも、同じように、上司に怒られた……」としょんぼりしてるので、なんか可哀想で、「しずえ がんばれ……!」と思いました。
同時に電気屋の兄ちゃんもがんばれ。
わたしもがんばる。
Posted by ハシバ - 2008.04.07,Mon
花見しないうちに散っちゃったぜー。しょんぼり!
何かやりたいことがあるなら、無理やり時間を作る方向でいかないとダメだな。
でも
じかんがあるなら寝ていたーい!(本音)
何かやりたいことがあるなら、無理やり時間を作る方向でいかないとダメだな。
でも
じかんがあるなら寝ていたーい!(本音)
Posted by ハシバ - 2008.04.05,Sat
6連勤が2週続くとさすがにキツイ。30日はイベントだっただけに。(一般参加だったけど!)
世の中、もっと過酷な条件下で働いている人もいるとは思うんですが、そんなの慰めにならないじょ…… 肌がボロボロだぁ……
IKK0さんが「お風呂で蜂蜜パックするとイイ」って言ってたので真似してみたんだけど、確かにとてもよかった! ティースプーン軽く1杯でじゅうぶん。
遊びにいきたいなぁ……
世の中、もっと過酷な条件下で働いている人もいるとは思うんですが、そんなの慰めにならないじょ…… 肌がボロボロだぁ……
IKK0さんが「お風呂で蜂蜜パックするとイイ」って言ってたので真似してみたんだけど、確かにとてもよかった! ティースプーン軽く1杯でじゅうぶん。
遊びにいきたいなぁ……
カテゴリー
ブログ内検索
メールフォーム
[PR]Samurai Sounds
アマゾンヌ
ninja
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"